« 講演「読み書きメディアの認知科学 ~教育現場での紙とデジタルの使い分けに向けて~」聴講可能 | トップページ | 「コクヨ式大人のかく力テスト」の公開 »

2021年3月 8日 (月)

上毛新聞「週刊風っ子」にインタビュー記事が掲載されました

2021年3月7日発売の上毛新聞「週刊風っ子」に私のインタビュー記事が掲載されました。

Img0007  「風っ子」1面

「風っ子」は上毛新聞が毎週日曜日に発行している子ども (小学生) 向けの情報誌です。2011年の創刊から10年がたち、3月7日の「風っ子」は500号目を迎えました。記念の特集紙面では、1面で地元高校生の書道パフォーマンスによる「祝風っ子500号」の書をしたため、2面で子どもたちがさまざまな職業や物作りに挑戦する体験企画「風っ子探検隊」の取材報告です。3面で「新聞の魅力を聞いたよ!」というタイトルのもと、3名の大人が新聞の価値を子どもに語り掛けています。私はそのうちの1人として、紙の新聞で情報を深く理解することの意義を説明しました。

Img0008  「風っ子」2~3面

Img0010  「風っ子」3面の私の記事

地元の新聞を通して、子どものメディアとの接し方について、非常に短い文章ではあるもののメッセージを出すことができ、嬉しく思いました。

« 講演「読み書きメディアの認知科学 ~教育現場での紙とデジタルの使い分けに向けて~」聴講可能 | トップページ | 「コクヨ式大人のかく力テスト」の公開 »

新聞」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 講演「読み書きメディアの認知科学 ~教育現場での紙とデジタルの使い分けに向けて~」聴講可能 | トップページ | 「コクヨ式大人のかく力テスト」の公開 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31