講演案内:3月14日「情報メディアの未来を考える」
3月14日に前橋商工会議所が主催するセミナーにて講演を行います。
紙とデジタルの特性比較の話に続き、最後には私の夢を語ろうと思います。
参加無料ですが、事前登録が必要です。
パンフレットを参照してください。
【セミナー】前橋商工会議所 情報メディア部会・サービス部会主催セミナー
【日時】2022年3月14日(月) 14:30~16:00
【講師】柴田 博仁 (群馬大学 情報学部 教授)
【タイトル】情報メディアの未来を考える ~情報を受け取るデジタル、知識を掴み取る紙~
【講演概要】近年、紙の需要が減少しています。教科書は紙からデジタルに置き換わろうとしています。紙の価値がデジタルで代替されているのでしょうか。答えはYesでもあるのですが、Noと答えるべき場面もたくさんあります。
今こそ、紙とデジタルの本質的価値を見つめ直す必要があります。その方法論を認知科学に求めました。情報メディアとしての紙とデジタルの特性を科学的に解明します。そして、両者の利点を生かした、紙とデジタルの使い分けの未来を考えてみたいと思います。
【会場】前橋商工会議所3階 リリイ (前橋市日吉町1-8-1)
【開催形式】対面 + オンライン
【定員】会場参加 60名、オンライン参加 100名
【参加費】無料
【事前登録】パンフレット参照
最近のコメント