「リテールアド・コンソーシアム」のWebサイトにインタビュー記事が掲載
2022年3月17日、小売業界の販売促進を支援する業界団体「リテールアド・コンソーシアム」のWebサイトに私のインタビュー記事が掲載されました。タイトルは「ペーパーレス時代の「紙の広告の価値」とは ~柴田博仁・群馬大学情報学部教授に聞く(上)~」です。
デジタル広告よりも紙の広告のほうが、脳に深い痕跡を残し、商品内容の記憶が残る研究結果を紹介しています。今回のインタビュー記事は2回シリーズの1回目 (上) に相当し、2回目 (下) は後日の公開になります。
« 富士見中学校にて講演しました | トップページ | 「リテールアド・コンソーシアム」のWebサイトにインタビュー記事 (下) が掲載されました »
「インタビュー記事」カテゴリの記事
- 「ジャーナリスト新聞」にインタビュー記事掲載: 「紙」新聞の可能性 柴田博仁群馬大教授に聞く(2023.04.26)
- 業界紙「印刷新報」にインタビュー記事掲載: 「操作メディアとしての紙に存在価値」「本のまちづくりへ第一歩」(2023.04.25)
- 「リテールアド・コンソーシアム」のWebサイトにインタビュー記事 (下) が掲載されました(2022.03.24)
- 「リテールアド・コンソーシアム」のWebサイトにインタビュー記事が掲載(2022.03.18)
- 「朝日ぐんま」にインタビュー記事『紙で読むことの良さは何か』掲載(2022.02.11)
« 富士見中学校にて講演しました | トップページ | 「リテールアド・コンソーシアム」のWebサイトにインタビュー記事 (下) が掲載されました »
コメント