インタビュー記事が中国新聞をはじめとする地方紙各紙に掲載されました
2022年3月17日発行の中国新聞夕刊1面、3面にデジタル教科書の記事が掲載され、それに並置する形で私のインタビュー記事が掲載されました。
『デジタル教科書拡大 紙と併用 曖昧な先行き』と題した記事では、デジタル化を進める政府に対して、現場からの慎重論も述べられています。その下に『「いいとこ取り」で活用を』と題した私のインタビュー記事で、紙の教科書とデジタル教科書の使い分けを推奨する見解が示されています。
記事は共同通信社の記事を中国新聞が掲載したものです。記事の全文については、同じ共同通信社の記事を掲載した山陰中央新報のサイト を参照ください。
« 講演ビデオ2編が公開されました | トップページ | 「朝日ぐんま」に講演の報告記事 »
「新聞」カテゴリの記事
- 「ジャーナリスト新聞」にインタビュー記事掲載: 「紙」新聞の可能性 柴田博仁群馬大教授に聞く(2023.04.26)
- 業界紙「印刷新報」にインタビュー記事掲載: 「操作メディアとしての紙に存在価値」「本のまちづくりへ第一歩」(2023.04.25)
- 読売新聞朝刊 (群馬版) に編集部の記事掲載(2022.12.20)
- 出版業界誌「新文化」に記事掲載 (2022.12.1)(2022.12.07)
- 学生の本づくりが毎日新聞朝刊で紹介されました(2022.12.07)
コメント