4 マスメディア / Mass Media
種類
- [2024/10/30] 2024年10月30日, 上毛新聞 朝刊 (14面), 『「目的に合わせ使い分けを」群馬大学銃法学部・柴田博仁教授』
※ 研究紹介。本づくりプロジェクト紹介 - [2024/09/23] 2024年9月23日, 読売新聞 朝刊 (33面), 『デジタル教科書 巨額予算 推進ありき』
※ デジタル教科書の学習効果 - [2024/09/12] 22024年9月12日, 読売新聞 夕刊 (1面), 『よみうり寸評』
※ 書籍『ペーパーレス時代の紙の価値を知る』の紹介とデジタル教育への懸念 - [2024/07/20] 2024年7月20日, 日本経済新聞 (33面), 『山梨、図書館と相互送客 書店支援、民間知恵絞る』
※ 煥乎堂イベントの紹介 - [2024/04/17] 2024年4月17日, 上毛新聞 (18面), 『紙書籍の魅力発信 群大生4人感謝状』
※ 煥乎堂イベントの紹介 - [2024/02/19] 2024年2月19日, 徳島新聞 (19面), 『紙・デジタルの利点生かして』
※ 徳島県NIEセミナー講演の報告 - [2024/01/30] 2024年1月30日, 東京新聞 (6面), 『デジタル時代こそ紙の魅力』
※ 本づくりプロジェクトの紹介 - [2024/01/18] 2024年1月18日, 経済産業新聞 (21面), 『デジタル時代こそ紙に魅力: 群馬大学生ら絵本製作、用紙もこだわり』
※ 本づくりプロジェクトの紹介 - [2024/01/11] 2024年1月11日, 中国新聞 (4面), 『本を作って実感 紙の魅力: 群馬大学の学生 地域貢献にも一役』
※ 本づくりプロジェクトの紹介 - [2024/01/09] 2024年1月9日, 山口新聞 (8面), 『デジタル時代こそ紙の魅力: 群馬大 本作りで地域活性』
※ 本づくりプロジェクトの紹介 - [2023/12/27] 2023年12月27日, 地方新聞紙各紙, 『群馬大生が絵本作り「紙の魅力を伝えたい」 デジタル時代こそ挑戦、地域活性化にも一役』
※ 本づくりプロジェクトの紹介 - [2023/11/03] 2023年11月3日, 朝日ぐんま, 『群大生が選ぶおすすめの本が前橋・煥乎堂に』
※ 煥乎堂イベントの紹介 - [2023/10/28] 2023年10月31日, 毎日新聞 朝刊, 『群大生が選んだ本PR』, [オンライン記事]
※ コメント掲載 - [2023/10/28] 2023年10月28日, 読売新聞 朝刊 (1面), 『小説・図鑑「紙の本」で』
※ コメント掲載 - [2023/10/20] 2023年10月20日, 上毛新聞 (22面), 『群大生お薦め40冊 QRから質問、感想も』
※ 煥乎堂イベントの紹介 - [2023/09/10] 2023年9月10日, 朝日新聞 朝刊 (27面), 『ざらざら柔らか手を切らない安心感』
※コメント掲載 - [2023/04/20] 2023年5月5日, 日本製本製工新聞 (3面), 『操作メディアとしての紙に存在価値』
※インタビュー記事 - [2023/04/20] 2023年5月5日, 日本製本製工新聞 (3面), 『本のまちづくりへの第一歩』
※インタビュー記事 - [2023/04/24] 2023年4月24日, ジャーナリスト新報 (2-3面), 『「紙」新聞の可能性 柴田博仁群馬大教授に聞く』
※インタビュー記事 - [2023/04/20] 2023年4月20日, 印刷新報 (3面), 『操作メディアとしての紙の存在価値』
※インタビュー記事 - [2023/04/20] 2023年4月20日, 印刷新報 (3面), 『本のまちづくりへの第一歩 読書2.0で本はより魅力的に』
※インタビュー記事 - [2022/12/20] 2023年2月5日, プリテックステージニュース (3面), 『顧客の便利を提供する業界へ』
※栃木県印刷関連協議会での講演内容を紹介 - [2022/12/20] 2022年12月20日, 読売新聞 朝刊 群馬版 (27面), 『コロナ禍 昔話風に』
※書籍制作プロジェクトの紹介 - [2022/12/19] 2022年12月19日, 東京新聞 朝刊 群馬栃木版 (21面), 『コロナ禍 いつか昔話に』
※書籍制作プロジェクトの紹介 - [2022/12/06] 2022年12月7日, 産経新聞 朝刊 (25面), 『コ群馬大生がコロナ禍を本に: 昔話アレンジ、思い次世代へ』
※書籍制作プロジェクトの紹介 - [2022/12/06] 2022年12月6日, 毎日新聞 朝刊 (21面), 『コロナを昔話に: 群馬大生6人 みんなの経験基に本完成』
※書籍制作プロジェクトの紹介 [詳細] - [2022/11/26] 2022年11月26日, 読売新聞 夕刊 (4面), 『紙WAZA: 学生が本作り 全行程1年半』
※書籍制作プロジェクトの紹介 [詳細] - [2022/11/25] 2022年11月25日, 朝日ぐんま (2面), 『群大生6人が書籍を制作 群馬大学HCIラボ 昔話風にコロナ禍を表現』
※書籍制作プロジェクトの紹介 [詳細] - [2022/11/20] 2022年11月20日, 上毛新聞 (20面), 『群大生6人が書籍を制作 きょう20日都内で販売 昔話形式でコロナ禍の教訓、柔らかく伝える』
※書籍『「めでたしめでたし」って言いたい』の制作紹介 - [2022/11/19] 2022年11月19日, 地方新聞紙各社 (西日本新聞、大坂日日新聞、愛媛新聞、東京新聞など、多数), 『昔話アレンジ、コロナ禍を本に 群馬大生「思いを次世代に」』
※書籍『「めでたしめでたし」って言いたい』の制作紹介 - [2022/10/30] 2022年11月3日, 新文化 (2面), 『各地ブックフェアに多くの人出』
※ブックフェスの報告の中でワークショップ開催について報告 - [2022/10/30] 2022年10月30日, 上毛新聞 (14面), 『「本に人集める力」街づくり活用訴え』
※ブックフェス連携ワークショップ「本のまちづくり@前橋」の報告記事 - [2022/10/17] 2022年10月17日, 教育家庭新聞 (8面), 『最適な道具を選び分け、子どもの「読み」の力を育む』
※学校図書館研究大会の内容をふまえたインタビュー記事 [Webの記事] - [2022/09/19] 2022年9月19日, 教育家庭新聞 (2面), 『あらゆる情報を活用し新しい教育を開く』
※学校図書館研究大会の内容をふまえたインタビュー記事 [Webの記事] - [2022/08/27] 2022年8月27日, 読売新聞 朝刊 (11面), 『デジタル教科書 効果未知数』
※実験結果とコメント掲載 - [2022/07/02] 2022年7月2日, 読売新聞 静岡版 朝刊 (27面), 『デジタル教科書 拡大』
※コメント掲載 - [2022/06/23] 2022年6月23日, 印刷新聞 (3面), 『全国に広がる「本のまちづくり」』
※社会情報学シンポジウムでのJAGAT藤井氏の講演の紹介記事の中で、シンポジウム開催者として名前を紹介 (群馬大学・平田准教授との開催) - [2022/04/08] 2022年4月8日, 朝日ぐんま (2面), 『講演会・情報メディアの未来を考える』
※前橋商工会議所での講演会 (3月14日) の報告記事 - [2022/03/17] 2022年3月17日, 中国新聞 夕刊 (3面), 『「いいとこ取り」で活用を』
※インタビュー記事、デジタル教科書の記事『デジタル教科書拡大 紙と併用 曖昧な先行き』に対する追加コメント - [2022/02/11] 2022年2月11日, 朝日ぐんま (1面), 『紙で読むことの良さは何か』
※インタビュー記事、研究紹介 - [2021/09/25] 2021年9月25日, 読売新聞 夕刊 (7面), 『紙WAZA:紙で読む良さがある』
※インタビュー記事、研究紹介 - [2021/07/14] 2021年7月14日, 北海道新聞 朝刊 (6面),『デジタル教科書 利点と課題』
※ インタビュー記事 (全文はこちら) - [2021/06/07] 2021年6月7日, 北海道新聞 朝刊 (15面),『デジタル教科書 学習効果は』
※ インタビュー記事 (全文はこちら) - [2021/05/30] 2021年5月30日, 新潟日報 朝刊 (2面), 『デジタル教科書有識者会議報告書』
※ コメント掲載 - [2021/05/30] 2021年5月30日, 静岡新聞 朝刊,『デジタル教科書 報告書、慎重論を反映』
※ コメント掲載 - [2021/03/07] 2021年3月7日, 上毛新聞 日曜版「週刊風っ子」(3面), 『新聞の魅力を聞いたよ!』
※ インタビュー記事 (記事の内容や背景についてはこちらを参照) - [2020/12/02]?2020年12月3日, 読売新聞 朝刊 (1面), 『デジタル教科書を問う2 読解力向上 模索続く』
※ コメント掲載 (オンライン記事はこちら) - [2019/12/24] 2019年12月24日, 読売新聞 朝刊 (1面), 『「紙で読書」能力高め:「紙で読書」派、進取の意欲や多面的な思考力高め』
※ コメント掲載 (オンライン記事はこちら)
- [2023/11/20] NHKテキスト『趣味どきっ! 心おどる紙ライフ』(NHK出版) , pp.24-25, 「専門家に聞く 「読み書き」から考える紙の魅力」
※インタビュー記事 - [2023/10/1] 全国学校図書館協議会 発行「学校図書館速報版」(No.2136), pp.4-5, 『本と学びの「今」を考える: Interview 柴田博仁さん』
※インタビュー記事 - [2021/12] ヤマハ英語教室機関紙「YES Press」(No.55), pp.4-5, 『「紙で読むこと」の良さとは?』
※インタビュー記事 - [2021/09/01] 雑誌「戦略経営者」 (No419, Vol.16, No.9, 2021年9月1日発行) , 『ペーパーレス化を実践する』(pp.28-30)
※ インタビュー記事 - [2019/05/15] 雑誌「ビッグイシュー」(No.359, 2019年5月15日発売), 『人は目で読むだけでなく"手"で読んでいる』
※ 特集「紙の力」にて研究紹介。ブログでの紹介はこちら) - [2019/07/05] 月刊「印刷情報」(2019年7月発売, Vol.79, No.7) , 『紙と電子メディアは比較し、使い分けの時代に――印刷会社はメディアミックスのワンストップ会社に』(pp.24-29)
※ インタビュー記事
- [2024/01/24] 共同通信社, 『群馬大生があなたに本をおすすめ 老舗書店で活字文化盛り上げに一役』
※ インタビュー記事 (学生) - [2023/10/28] 毎日新聞, 『群馬大生があなたに本をおすすめ 老舗書店で活字文化盛り上げに一役』
※ インタビュー記事 (学生) - [2023/08/25] 朝日新聞Digital, 『勉強するなら「わら半紙」? 教育のデジタル化が進む中、新たな光』
※ コメント掲載 - [2022/09/15] 山陽新聞、佐賀新聞、東奥日報など (記事提供は共同通信社), Webニュース, 『教育デジタル地図 第3回 教育デジタル化の現在地』
※ コメント掲載 - [2022/03/24] リテールアド・コンソーシアム, Webニュース, 『ペーパーレス時代の「紙の広告の価値」とは ~柴田博仁・群馬大学情報学部教授に聞く(下)~』
※ インタビュー記事 - [2022/03/17] リテールアド・コンソーシアム, Webニュース, 『ペーパーレス時代の「紙の広告の価値」とは ~柴田博仁・群馬大学情報学部教授に聞く(上)~』
※ インタビュー記事
- [2024/10/23] 2024年10月23日、群馬テレビ「ニュースエイト」, 群馬テレビ, 気軽に本に親しんで 群大生おすすめの本を展示 群馬・前橋市. [YouTubeでの配信]
- [2024/01/24] 2024年1月24日、NHK「趣味どきっ!」, 心おどる 紙ライフ第7回「役に立つ紙」[NHKプラスの配信]
- [2024/01/17] 2024年1月17日、NHK「趣味どきっ!」, 心おどる 紙ライフ第6回「包む紙」[NHKプラスの配信]
- [2023/12/12] 2023年12月13日、NHK「趣味どきっ!」, 心おどる 紙ライフ第2回「書く紙」
- [2023/11/30] 2023年11月30日、群馬テレビ ニュース「群馬大学の学生が1年半かけ絵本作り「幸せ」テーマに3つの物語」[YouTube]
- [2024/10/29] 2024年10月29日, FM GUNMA「ユニラジ」
煥乎堂キャンペーン (HCI研究室3年生2名) - [2024/08/06] 2024年8月8日, FM GUNMA「news ONE」 [詳細]
「メタ情報」についてインタビュー - [2024/02/11] 2024年2月11日, ニッポン放送「薬師丸ひろ子ハートデリバリー」(2月11日(日) 朝8時30分から) [詳細]
本づくりプロジェクトの紹介 - [2023/11/14] 2023年11月14日、FM群馬「ユニラジ」[詳細]
煥乎堂イベントの紹介 (杉本さん、山崎さん) - [2023/10/18] 2023年10月18日、FM群馬「news ONE」(18:00~18:55) [詳細]
読書環境に関する研究内容を10分ほど紹介。 - [2023/06/06] 2023年6月6日、FM群馬「ユニラジ」(17:10~) [詳細]
本づくりプロジェクトの紹介 (小堀さん、長谷川さん)
最近のコメント